スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年06月22日

オーディオ機器を売りたい、と思ったら

「前はアナログでよく音楽も聞いたけど、最近はもっぱらPCで」
「ゆっくりする時間もないし、部屋にあっても邪魔だから…」
「大昔の流行に乗って買ってみたけど、もう時代遅れだから…」
「捨てるのも勿体ないけど、だからって買取に持って行くのもめんどくさい」

オーディオ機器をお持ちの方に、そんな体験をした人はいらっしゃいませんか?

もしも一つでも身に覚えがあって、
しかもまだ家にオーディオがある!という方がいたら、
それはひょっとしてお小遣いゲットのチャンスかもしれません。

私も昔、
友達皆が持っているのが羨ましくて小型のオーディオを買ったことがあります。

まだその頃はCDが主流だったので、
小型といえどちょっとした小型テレビぐらいの大きさがありました。

まだ高校生くらいの時代の頃は棚の上にでも置いて時々聞くくらいでよかったのですが、
成人する頃になると、
時代の流れはすっかり変わっていました。

音楽はCDからPCにデータを入れて聞くのが主流になり、
オーディオにはほとんど触らなくなっていました。

使わなくなると、
今まで大事にしてきたものが急に窮屈に感じられたのを覚えています。

それでも愛着があって最近までずるずる手元に置いておきましたが、
大人になり時間ができると、
それなりに趣味も増えてきます。

置く場所には困るけど、
捨てるには忍びない。

そんな時に出会ったのがオーディオの買取サービスです。

特にオーディオを高く売って商売にしようというつもりはありませんでしたが、
売却のために一度審査してもらった時、
これが自分の手を離れていつか欲しい人がもう一度使ってくれるかもしれないというビジョンが見えました。

それまで売却=お金にするという考えだったので、
その感覚がとても新鮮だったのを覚えています。

またその時知ったのですが、
海外のオーディオは時間がたてはたつほど音が馴染み、
響きが良くなると言われているそうです。

私のは日本製でしたが、
もしも手元に海外製の古いオーディオを持て余している方がいれば、
ちょっとしたお小遣いに化けるかもしれません。

古いから売れないと諦めるのではなく、
古いからこそ価値が出て高く買い取ってらえることもあるんですよ。

後、私が衝撃を受けたサイトもご紹介。
オーディオマニアですら知らない情報が満載で、すごく面白い。
ついつい長いしてしまう、大好きなサイトです。
オーディオ買取・買い替え裏情報  


Posted by haturatu0607 at 19:10Comments(0)売却体験談